はじめに


Warning: Undefined variable $cs1 in /home/hdoi/okanegakkou.com/public_html/wp-content/plugins/only-tweet-like-share-and-google-1/tweet-like-plusone.php on line 813

Warning: Undefined variable $cs2 in /home/hdoi/okanegakkou.com/public_html/wp-content/plugins/only-tweet-like-share-and-google-1/tweet-like-plusone.php on line 813

このサイトの目的

このサイトの目的は投資に興味を持たれた方に
「投資の正しい知識を知って頂いて無理なく
投資を始めて頂き、資産形成をして頂く」ことです。

 

投資が高度な知識を持った人の一部の特別な人
だけのものではないこと知って頂くことであり
個々人の能力や努力によらない投資についても
知って頂き、その恩恵をうけて頂くことです。

 

なぜそんな事をしているのか…?
理由は…

知る人が増えると全体的に増えるからです。

 

これは「きれいごと」ではありません。
お金と経済の仕組みのお話しです。

 

社会貢献でもありますが、私のエゴでもあるのです。

 

1人が知り、2人になり、4人になり、16人に……と
増やしていけば世の中が豊になり
結果的に自分もますます豊になります。

 

その輪を広げていくのが最終的な目的です。

 

1個人が豊になることはもちろん大切ですが
自分だけが豊になっても世の中が困窮していたのでは
殺伐とした世の中でひっそりと生活しなければ
なりません。

 

せっかくの豊かさを満喫できません。
なので私のエゴです。

 

この先、お金や投資の知識はますます重要に
なっていくのは明らかです。

 

知らなければ確実に経済的に厳しくなって行きます。

 

経済的に厳しくなっていく未来ではなく
時間の経過と共に全体が豊になって行く未来を
手に入れることは出来るのです。

 

やり方はわかっているので。

 

投資が怖い方へ

投資に興味があってもなかなか
踏み出せない理由に「怖い」と言うのが
あると思います。

 

投資をすることでお金は増えます。

 

そして、それは難しいことでは
ありません。
(事実、小学生の娘も
投資でお金を増やしています)

 

ですが投資を始める為にはまず
この「怖い」と言う感情を
なんとかしなければなりません。

 

そのために必要なことは
「投資を知る」と言うこと。

 

投資の話の前に…
一つ、質問ですがあたなたは
「幽霊」は怖いでしょうか?

 

多分、ほとんどの人は「怖い」と
感じると思います。

 

昔、パナソニックの創始者である
松下幸之助さんが
『幽霊はなぜ怖いと思う?』
と社員に質問したそうです。

するとその社員は
「足がないからでしょうか?」と答えると

『そうや。足がないからだ
それが何者やら実体がわからないから怖いのや
経営でも、実体が見えないと怖い
だから、見えるようにすることが経営なのだ』
と答えたられたそうです。

 

投資が怖いのは幽霊が怖いのと
よく似ています。

 

今、実際に投資をしている人の中にも
「怖い」と感じながら投資をされている方
沢山いらっしゃいます。

 

ですが、投資で上手く行っている人ほど
「怖い」とは感じていません。

 

投資とは…
・難しい事を勉強して
・情報を駆使して
・分析、予測して
・売ったり、買ったりする
・危険なもの
ではありません。

 

それから投資と聞くと…買った後に
・上がることが良いことで
・下がることは悪いこと
と思われている方が大半だとも思いますが
「正解」ではありません。

 

投資には値動きが付き物ですが
この値動きは資産を形成する要素の
一つであることが理解できると
値動きは怖いものでは無くなります。

 

幽霊の正体が見えてくるのです。

 

投資が怖いうちは
投資をしてはいけません。

 

なので実際に投資を始める前に
「投資を知る」必要があります。

 

投資が解ると自然と
投資を始めたくなります。

難しい投資の理論の
お話しではありません。
・投資とはどうゆうことなのか?
・何故、お金が増えるのか?
・リスクとは何なのか?
と言う部分です。

 

ここが解ると投資は
怖くなくなります。
とても楽しいものに変わります。

 

「何故、怯えていたのか…?」
「もっと早く知りたかった…」

 

全く別のものに見えてくるのです。

 

お金を知る

投資を始める前に
「投資を知る」と言うお話しをしました。

 

ですが、投資を知る前に
「知らなければならない事」があります

 

それは何かと言うとて…
「お金とは何か?」と言うこと。

 

投資はお金を得るために行うと思います。

 

では、これから手に入れようとしている
お金とはいったい何でしょうか…?

 

これから手に入れようとしているものの
正体が解らなければ上手く捕まえることが
出来ません。

 

たとえ運よく捕まえることが出来たとしても
すぐに逃げられてしまいます。

 

お金の本質がわかると
投資は難しくなくなります。

 

お金の本質が解らないまま
捕まえようとするから投資が
難しいものになってしまいます。

 

お金はどうすれば世の中を流れるのか?
もっと言えばどうやれば自分に向かって
流れてくるのか?

 

お金を知ることで、お金の流れが
見えるようになります。

 

お金とは何か?

 

それは…
創造された価値の量が
記録された「紙」のことです。

 

 

ではその価値とは?
「嬉しい気持ちの変化」
事になります。

 

私に投資を教えてくださった
岡本先生が一番最初に教えてくださったことは
この「お金は何は感謝のしるしだよ」
と言うお話しでした。

 

お金って大事です。
何故か?

 

必要な物と交換できるからです
生活に必要なものと交換できるからです。

 

日常生活で必要なほとんどの物は
自分で作る事はできません。

 

お米や着る物、日用品などの
生活必需品を全て自分で作るのは
なかなか難しいと思います。

 

なので自分に代わって
それらを作って頂いている。
届けて頂いているから
”大事な”お金を払っている。

 

お金は謝のしるし」なのだと
教わりました。

 

資産運用で日本一になられた先生が仰る
「感謝のしるし」はお金の本質であり
投資とはどうゆう事なのか?
なぜお金が増えるのか?を理解する
最初の最初の一歩になります。

 

投資を始める前に

投資を始める前に大切なことに
投資と投機の違いを知っておく
必要があると言うのがあります。

 

お金は「感謝のしるし」であると
お話しいたしました。

 

なのでお金は
世の中から感謝されている会社に
あつまります。

 

日本で一番、感謝されている
会社があります。

 

「トヨタ自動車」です。

 

トヨタは世界中に車を
流通させています。

 

トヨタが存在することで
世界中の物流が支えられています。
人々の生活が支えられています。

 

なので、世界中からトヨタに向かって
「感謝のしるし」が流れて集まります。

 

その額、年間30兆円!!

 

毎分に換算すると…5,700万円!!

 

今、このブログをお読みになっている間も
毎分、5,700万円が24時間、365日
休むことなくトヨタに向かって流れています。

 

そのトヨタの株を所有することで
その流れの一部が自分に向かって流れてくる
これが「投資」です。

 

投資と似た言葉に「投機」と言う
言葉があります。

 

投機とは…
価格の変動よる利益をねらう
短期的な売買のこと。

 

トヨタにお金が集まるような
新たな価値の創造による
お金の流れはなく価格の変動による
利益をねらうのが投機です。

 

FX、暗号資産、株式などの
短期的な売買がこれにあたります。

 

この投機の特徴は
「誰かの儲けは誰かの損」と言うこと。

 

「高く売れた」と言うことは誰かが
「誰かが高く買ってくれた」と言うこと。

 

「安く買えた」と言うことは誰かが
「安く売ってくれた」と言うこと。

 

上手くやれば利益を出すことが
出来るかも知れませんが
その利益は誰かの損です。

 

新たな価値の創造はありませんので
「奪い合い」の世界です。

 

投資が良くて投機が悪い
と言う事ではなく「投資」と「投機」は
違うものだと言うことを理解しておくことが
投資でお金を増やすために大切です。

 

世の中で言われている「投資」の情報には
大部分、この「投機」が含まれています。

 

新たな価値の創造がない
「奪い合い」の世界で重要になってくるのが
情報、知識、経験などの能力です。

 

労力、運や直感、才能も
必要かも知れません。
精神的な負担もかかってきます。

 

「誰かの儲けは誰かの損」と
言うことだけでなく、売買にかかる
手数料がかかるので
実質「マイナスの世界での奪い合い」です。

 

足りなくなったものを奪い合うのには
能力が物を言います。

 

要は「難しい」のです。

 

投資が難しいと思われている
理由の一つです。

 

トヨタの株式を例に出しましたが
投資は必ずしも自分でやる必要は
ありません。

 

自分に代わってプロにお願いして
やってもらうことが出来ます。

 

自分の能力を必要としないのです。
なので、小学生の息子、娘にも
できました。

 

投資と投機の違いが判ると投資の
ハードルは大きく下がります。

 

「みんなお金持ち お金の学校では」
知識「0」から個々人の能力、努力、情報
経験に頼らない資産形成をお手伝いしています。




コメントを残す