X

ラテマネー

必要のないものをちょこちょこ買うお金のことを

 

「ラテマネー」と言うそうです…

 

ラテマネーとはカフェラテのように

 

1回当たりの金額が少ないものに

 

何げなく毎日のように使っている

 

おカネのことだそうです。

 

お金の貯まらない人は共通して

 

ラテマネーが多いそうです。

 

これは、よほどお金に対して

 

意識していなければやりがちだと思います。

 

自分のやりくりを詳しくみてみれば

 

結構あると思います。

 

そして、一回の額は少額でも毎月、毎年

 

十年、二十年、一生涯と計算してみると

 

かなりの額になると思います。

 

私は貧乏だった頃、とてもではありませんが

 

無駄なことにお金を使うことが出来なかったこともあり

 

お陰様で習慣的に無駄なものにお金を使うことは

 

今もありませんが…

 

無意識のうちに無駄なもには

 

お金を使わないようになっています。

 

たとえ必要なものであっても

 

すぐ買うことはありません。

 

すぐに買わなければ、そのこのことを

 

忘れてしまっていたりすることもあります。

 

結局、それは買わなくても良かったものです。

 

資産を形成するにも、形成した資産を守り

 

豊かであり続けるためにも

 

節約は不可欠な「スキル」だと思います。

 

自然界には無駄は無いといいます。

 

無駄が無いことは本来あるべき姿であり

 

自然の摂理に従った生き方なのだと思います。

 

「この地球からお金の不安を消し去る為に今日も毎秒、全力で!!」

 

「みんなお金持ちになりますように」