X

健康とお金

ある会社の調査です。

 

成功者に「成功するために大切なこと」について

 

聞き取りをおこなった結果ですが…

 

その中で「健康であること」と答えた人が

 

大多数だったそうです。

 

そして年収が高い人ほど健康の優先順位が高く

 

年収が低い人ほど、健康の優先順位が低かった

 

という結果でした。

 

私も貧乏だったころは健康の優先順位は低かったです。

 

今はそうではありません。

 

この健康ですが、普通に生活をしていると

 

本当に正しい情報というのは入ってきません。

 

「健康」というキーワードそのものが

 

ビジネスの対象となっている世の中なので

 

正しい情報を積極的に選択する必要があります。

 

世間で一般的に言われている、栄養学を元に

 

健康を考えたのでは絶対に健康になることはありません。

 

食に関することや運動、サプリメント、医療の分野まで

 

良く調べることです。

 

多分、ビックリします。

 

毎日バランスよく、3食、何でも食べている人で

 

本当に健康な人をあまり見たことがありません。

 

コーヒー、お茶、ジュース類、たばこ、アルコールはもちろん

 

肉、魚、乳製品、加工食品を日常的に食べていると

 

体はボロボロになっていきます。

 

間違いありません。

 

毎日、疲れを感じていたり、だるかったりする人は

 

原因は疲労の蓄積ではない可能性が高いです。

 

以前は私も健康診断で色々と引っかかっていましたが

 

今は全く問題ありません。

 

中年と呼ばれる年代ですが、体脂肪率も12%と

 

健康そのものです。

 

健康については良く勉強することだと思います。

 

「この地球からお金の不安を消し去る為に今日も毎秒、全力で!!」

 

「みんなお金持ちになりますように」