みんなやっていますよ!


Warning: Undefined variable $cs1 in /home/hdoi/okanegakkou.com/public_html/wp-content/plugins/only-tweet-like-share-and-google-1/tweet-like-plusone.php on line 813

Warning: Undefined variable $cs2 in /home/hdoi/okanegakkou.com/public_html/wp-content/plugins/only-tweet-like-share-and-google-1/tweet-like-plusone.php on line 813

日本人はみんな同じだと安心するようです。

 

「みんなやってますよ」

 

「〇〇さん家がやってるから家もやらなきゃ」

 

「赤信号みんなで渡れば怖くない」

 

こんなフレーズ…

 

正しいかどうかは関係ない

 

みんなと同じなのがいい

 

たとえそれが間違っていても…

 

こんな面白いジョークがあります。

 

世界各国の人が乗っている

 

豪華客船があります。

 

残念なことに座礁してしまい

 

船が沈没しかかっています。

 

でも救命ボートの数は全然足りません。

 

船長がお客を海に飛び込ませるために

 

言った言葉は…

 

︎ アメリカ人・・・「飛び込めばヒーローになれますよ」

 

︎ イタリア人・・・「海で美女が泳いでいますよ」

 

︎ イギリス人・・・「紳士はこういう時に海に飛び込むものです」

 

︎ ドイツ人・・・「規則ですので海に飛び込んでください」

 

︎ 日本人・・・「みなさんはもう飛び込みましたよ」

 

国民性を表していると思います。

 

日本人が投資に対して消極的になる理由として

 

自分自身で考え、リスクを取って行動し

 

結果に対しても責任を取るという行動が

 

嫌なのだと思います。

 

でも、これからはそうは言っていられないと

 

思います。

 

経済が右肩上がりだったころは

 

落ちこぼれることなくみんな同じように

 

豊かになれました。

 

でも経済が右肩上がりではない今

 

豊かな人とそうでない人に分かれます。

 

「投資?興味ない」といっていられるのも

 

今のうちだけです。

 

お金に関心が無いフリは出来なくなると思います。

 

「この地球からお金の不安を消し去る為に今日も毎秒、全力で!!」

 

「みんなお金持ちになりますように」




コメントを残す