「私にわかるだろうか?」
投資の話しをするとよく
言われます。
経済ニュースや新聞でしか
投資の話しに触れたことが無いから
だと思います。
よくテレビで頭のいい人が
難しい専門用語で、我々庶民には
到底理解出来ない話を展開していますが…
よくもまあ、そんなややこしい話しをするな…
と関心します。
まず「横文字を使うな!!」って思います。
日常的にテレビを「ぼー…」っと見ている人で
そのカタカナ理解している人ほとんど居ないよ。
あの偉い人達はいったい誰に向かって
話しをしているのでしょうか…?
あえて解りにくい話をして
我々庶民を投資から遠ざけて
みんなが豊かになるのを避ける
ように仕向けているようにさえ感じます…
私の勉強会に参加したことがある人は
わかると思いますが、専門用語は使いません。
日本語しか使いません。
※それに変わる日本語が無い時は使いますが。
それだけでなく、内容はあまりにも簡単です。
「私にわかるだろうか?」と言われると
わかる、わかる、わかるに決まっている!!
と言いたくなります。
少なくても、スマホの操作を覚えるよりは
遥かに簡単です。
だって、何もやることが無いので…
私はスマホを持っていないので
スマホの操作はわかりません。
周りでスマホやラインの話しを
されると全くついて行けません。
投資よりずっと難しいです。
経済学者の話と同じくらい
難しいです。
でも、投資は簡単です。
だって何もしなくてもいいので
何も覚える必要がないからです。
それでもお金が増えるのです。
だからサルでも出来ます。
何もしなくていいから、サルでも
お金が増えるのです。
もし、サルの名義で口座を作ることを
許可してくれる証券会社があれば
サルでもお金を増が増えます。
犬でもOK。
キジでも。
桃太郎みたいになってきました…
私の子供は投資信託の口座を持っています。
もちろん長男はその口座を管理はしてません。
でもお金は増えています。
何もしなくていいからです。
私の勉強会に参加してい頂いたことの
ある方はこの意味がわかると思います。
「私に解るだろうか?」とおっしゃる方に
是非つたえたいです。
理解できないことはあり得ない。
本当の投資は本当に簡単です。
難しい話は専門家に人達だけが
していればいいのです。
そういう人達の話を聞く必要は
ありません。
「この地球からお金の不安を消し去る為に今日も毎秒、全力で!!」
「みんなお金持ちになりますように」